【ウィークナイトパスポート】ディズニーランド17時入園でも楽しめる!おすすめの1日を紹介

【ウィークナイトパスポート】ディズニーランド17時入園でも楽しめる!おすすめの1日を紹介!中学生と小学生女子子連れ3人体験談 ディズニー

ウィークナイトパスポートとは?ディズニーランドまたはディズニーシーに17時から入園できるチケットです。ワンデーパスポートよりも安価で夜のディズニーを楽しむことができますよ。

ですが17時入園だと閉園まで4時間しかないのでパークを楽しめないのではなないか?不安になりませんか?そんなお悩みを抱えるあなたのために、ウィークナイトパスポートでも効率よくディズニーランドを楽しむことができるおすすめの1日を紹介いたします。

私が実際にディズニーランドに行った体験から学んだことなので、ぜひウィークナイトパスポートを攻略して17時入園でも効率よくディズニーランドを楽しんでもらいたいです。

ウィークナイトパスポートでランドを楽しもう!17時入園おすすめの1日

ディズニーランド2023年4月5日40周年シンデレラ城。ウィークナイトパスポート体験談ブログ。子連れで回った小学生と中学生とアラフォーの女子3人

ウィークナイトパスポートでディズニーランドを楽しんでほしい!と思い17時入園おすすめの1日を計画してみました。
私の体験から後悔したことや改善点を盛り込んだので、あなたには是非こちらで容量よくディズニーランドを回ることで17時入園のウィークナイトパスポートを攻略してほしいです。

そしてスマホの充電器レジャーシートはお忘れなく!


created by Rinker
パール金属(PEARL METAL)
¥430 (2023/06/05 13:32:32時点 Amazon調べ-詳細)
ディズニーランド2023年4月のウィークナイトパスポート平日17時入園は何時に入れる?何時に並ぶ?早く入れる?
ディズニーランド2023年4月のウィークナイトパスポート平日17時入園は何時に入れる?何時に並ぶ?早く入れる?

【絶対おすすめ!】ディズニーランド17時入園の1日のスケジュール

16:20荷物検査着
16:30並ぶ(トイレやスケジュールの段取り相談)
17:00入園
エントリー受付(当たりますように!)
 ※ショーはクラブマウスビート18:10開演のみ
 ※ジャンボリミッキーとマジカルミュージックワールドは間に合いません!
17:05ベイマックスのハッピーライド(60分まち?)
18:10ビックバンドビート(エントリー受付で当たれば)
19:00エレクトリカルパレード(通過まで25分程度)
 パレードが始まる最初の方にあるキャプテンフックス・ギャレーで椅子に座ってピザを食べながら優雅にパレード鑑賞♪席が空いてなかった時のためにレジャーシート必須!
19:25スプラッシュorスペースマウンテンorプーさんのハニーハントorホーンテッドマンション
 ※20:00過ぎは人気アトラクションはラインカットされて並べないかも?注意!
20:30空飛ぶダンボ(花火打ち上げ時間ピッタリに乗車して奇跡のダンボから花火鑑賞)
20:40出口近くのアトラクションを楽しむ(モンスターズインクやカリブの海賊がおすすめ)
20:55お土産購入でお店に滑り込む
 ※2023/1/25~2023/4/9まで発売の期間限定19:00~販売のリトルグリーンマンをお土産で購入がおすすめ
21:30帰宅

もしお土産を買いそこねても、ディズニーランドホテルヴォンボヤージュ22:00までお土産を購入できます!ネットなら当日23:59までランド入園者限定のお土産が購入可能ですよ♪

ウィークナイトパスポートで疲れ果てたあとはそのままディズニー近隣のホテルにお泊りしてみたいですね。

ウィークナイトパスポートはエントリー受付はできるのか?スタンバイパスは取得できるのか?ディズニー・プレミアアクセスは取得できるのか?

【ウィークナイトパスポート】ディズニーランド体験談!17時入園した1日のスケジュール

【ウィークナイトパスポート】ランドでの平日17時入園した実際の1日をレポ。ビックポップはポップコーンケースをくらべることができるのでよい。

ウィークナイトパスポートでディズニーランドに17時入園した体験談です。子連れといっても小6と中1と私の3人で回った1日のスケジュールをご紹介します。
2023年4月5日(水)ちょうど春休みなので空いてはいませんでしたがアトラクションは6つ乗れてパレードやご飯も座って食べることができて満足です。

ウィークナイトパスポートで夜のディズニーでベイマックスと美女と野獣は何分並ぶのか?閉園間際のラインカットに注意。プレミアパスは?

【体験談】ディズニーランド17時入園の1日のスケジュール

16:30荷物検査着
16:33荷物検査通過
16:34並ぶ
17:00入園
エントリー受付(すべて外れる
17:10ベイマックスのハッピーライド(60分まち)私のみ並び子供は別行動
イッツ・ア・スモールワールド (15分まち)子供×2人
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(25分待ち)
ビックポップ(0分まち)
19:00エレクトリカルパレード(立ち見)
 レジャーシートを忘れて子供とケンカになる(シートがあれば最前列で開始をまてた)
19:45 キャプテンフックス・ギャレー(お夕飯でピザ)
20:30空飛ぶダンボ(花火打ち上げ時間ピッタリに乗車したが強風のため中止で涙)
20:40ガジェットのゴーコースター(10分まち)
20:59スター・ツアーズ(10分まち)
21:15入り口のお店でお土産購入
 ※閉園後21:15に滑り込みで入れた!21:30閉店(入り口以外の店は全て21時で入口封鎖)
21:45帰宅

2023年4月ウィークナイトパスポート攻略!ディズニーランドのエレクリカルパレードとご飯を円滑に楽しむための注意点。ピザ屋さんで座席で鑑賞がおすすめ!
ウィークナイトパスポートで夜のディズニーを楽しむ。人気アトラクションは何分並ぶのか?閉園間際のラインカットに注意。

まとめ

ウィークナイトパスポートとは?ワンデーパスポートよりも安価で夜のディズニーを楽しむことができます。ディズニーランドまたはディズニーシーに17時から入園できるチケットです。

17時入園だと閉園まで4時間しかない!なのでパークを楽しめないのではなないか?どうしたら効率よく楽しむことができるのか?行ってみないと分からないことが多いですよね。
そんなあなたのために、17時入園のウィークナイトパスポートでも円滑にディズニーランドを楽しむことができるおすすめの1日を紹介しました。
私が4月5日に子供2人(11歳と12歳女子)と実際にディズニーランドに行った体験からあみ出した円滑に回れる攻略方法です!ぜひ17時入園でも笑顔で楽しくディズニーランドを満喫してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました